TCP(ティーチングプロ)シニア選手権の2次予選に出場しました!✨
こんにちは!
小嶺ゴルフアカデミーの早川です。
9月11,12日にTCPシニア選手権の2次予選に参加しました。
会場は、岡山県総社市にあります鬼ノ城ゴルフ俱楽部です。
鬼ノ城ゴルフ俱楽部は、ゴルフ場設計で有名なロバート・トレント・ジョーンズJr設計のコースです。
結果は、79,75のトータル154ストロークで2次予選通過できませんでした。
予選通過ラインは、149ストローク。
初めてのコースなので前日の9月10日に練習ラウンドを行いました。
コースの印象は、距離は長い方ではありませんが数ヶ所のティーショットで狭い所がありました。
しかし、ドライバーは得意な方なので自分に向いているコースに感じていました。
不安材料はパットがまったく入らなかったことです。
翌日、二日間競技の一日目です。
競技の日のいつものルーティーンで「ショット→アプローチ,バンカー→パッティング」の順番で
練習を行い、スタートに備えました。
スタートホールで自分の順番になり、構えに入ってテークバックを上げようとした時に2月の試合前の感覚になります。
テークバックに違和感があり、トップが自分の思っているところに上がりません。
その違和感は、その日は消えることはありませんでした。
パッティングも入らなかったのでスコアは、79ストローク。
一日目が終わった後に練習場に行くことも考えましたが、ホテルでパッティングの修正を行いました。
二日目、前日と同じルーティーンでスタートに備えました。
その日は、練習場でのウォーミングアップの時から前日と同じ違和感がありました。
ただし、前日の練習のおかげでパッティングが少し良くなり75ストローク。
二日間のトータルで154ストローク。
TPC(ティーチングプロ)シニア選手権の本選に進むことはできませんでした。
これで今年の試合は、終了しました。
来年の4月頃にTCPシニア選手権の1次予選がありますので、そこを目標に自分のスイングを
もう一度見直したいと思います。
次回は、9月15,17日のアカデミー9月コンペの模様を紹介します。
それでは、また次回お会いしましょう!
